PTC温風ヒータユニット
PTC温風ヒータとは
PTC温風ヒータユニットの特徴
(1)小型温風ヒータ
(2)直ぐに温風を取り出せる
(3)自己温度制御機能で安心・安全
(4)容易に実機組付け可能
PTC温風ヒータユニットとは、発熱体である PTC素子 と、 PTC素子の熱を効率よく放熱する為のヒートシンクをモジュール化させた 当社の製品名 です。
PTC素子の熱をアルミフィンに伝え、そこに空気を通すことにより 大電力が取り出せ、高温度の温風を供給することができます。
小型の温風ヒータとしてスポット暖房用途に最適な製品となっております。
当社では “非絶縁型ヒータ” と “絶縁型ヒータ” の2種類のPTC温風ヒータを生産しております。
以下に それぞれの特徴をまとめておりますが、より詳しい資料を入手されたい方は資料ダウンロードページのお問い合わせフォームから御連絡下さい。
非絶縁型PTC温風ヒータユニット
非絶縁型ヒータ を 簡単に説明すると、ヒータ表面が全て 活電部 となっている事が特徴です。(図1)
構造がシンプルな為、絶縁型ヒータ対比でコストメリットがある事と、ヒータサイズも小型になります。
当社では12~200V仕様のラインナップがあります。
□非絶縁タイプヒータの特徴
・シンプル設計で安価である。
・ヒータ表面が活電部となっている。
・PTC素子からの熱交換率が良い為、少ない素子で沢山のパワーを得られる。
非絶縁型PTC温風ヒータユニットの種類
※1_キュリー温度については、現時点でのスタンダード品を掲載しております。
他のキュリー温度についても生産数量によっては検討可能となっておりますのでまずはご相談ください。
※2_製品形状については、カタログ形状以外でも 生産数量によってはカスタム検討可能となっておりますのでまずはご相談ください。
※3_電線タイプの場合、電線長さは指定可能となります。また先端をハウジングコネクタに切り替え検討する事も可能となっております。
また、温度ヒューズ や 電流ヒューズの接続加工にも対応いたします。
いずれにしても対応可否検討が必要となりますので まずはご相談ください。
※4_仕様の詳細は当社製品カタログをダウンロードしてご確認下さい。
絶縁型PTC温風ヒータユニット
絶縁型ヒータは、活電部(PTC素子 + 電極板)が ケース内に収納され絶縁されている事により ヒータ表面は 非活電部となっております。
また PTC素子をケース内に収納する事で 耐候性が向上されております。
当社では100~200V仕様のラインナップがあります。
□絶縁タイプヒータの特徴
・ヒータ表面が活電部となっていない為に安全である。
・PTC素子がケース内に収納されており耐候性に優れている。
・防水機能を付加する事も可能(IPX67相当)
・部品点数・作業工数が増える為、非絶縁型と比較し高価となる。
絶縁型PTC温風ヒータユニットの種類
※1_キュリー温度については、現時点でのスタンダード品を掲載しております。
他のキュリー温度についても生産数量によっては検討可能となっておりますのでまずはご相談ください。
※2_製品形状については、カタログ形状以外でも 生産数量によってはカスタム検討可能となっておりますのでまずはご相談ください。
※3_電線タイプの場合、電線長さは指定可能となります。また先端をハウジングコネクタに切り替え検討する事も可能となっております。
また、温度ヒューズ や 電流ヒューズの接続加工にも対応いたします。
いずれにしても対応可否検討が必要となりますので まずはご相談ください。
※4_仕様の詳細についてはカタログにも掲載無い為、お手数お掛けしますがお問い合わせから御連絡下さい。
PTC温風ヒータユニットの特性事例
PTC温風ヒータユニットの特性事例です。
非絶縁型、品番 PH-062N100を対象に 環境温度・風速量・印加電圧を変化させ計測した事例となります。
カタログダウンロード
PTCヒータカタログ (1629KB) 当社PTC温風ヒータの製品カタログです |
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。